アシュラム(僧院)でのセヴァ(ボランティア)体験談をご紹介します。

No.11 原田貴子様
先日、アシュラムにてセヴァと
ありがたいことに、スワミジ師の
サニヤスバースデーのお祝いに
参加させて頂きました。
ディジュリドゥの深い音を聞き
ながらのご講話、畑の苗植え、
大木の切り倒しなど、本当に
濃密な体験を沢山させて頂いて
感謝致します。
口にするものをイチから育てる。
日常がいかに安直で流れ作業の
ように食しているか、考えさせ
られました。
風さんのきこり作業の凄いこと!
里地里山に従事して下さる方が
いてこその人間らしい生活なん
だな、と、ここでも当たり前で
はないんだな、と思いました。
また、この場をお借りして正直に
お伝え致しますが、私の内には
“白い服”や“シュローカ”に対し、
「カルトのように見られる恐れ」
がありました。
ですが、この日は違いました。
お祝いの席でも反射的に警戒が
ふっとよぎったのですが、その
瞬間大きな変化が起こりました。
「この場に身を置く恩寵の方が
比較にならないほど遥かに大切だ」
と気づいた瞬間、その恐れは
霧のように消失したのです。
欠かさずオンラインダルシャンに
参加すること、セヴァさせて頂く
ことや奇跡を体験したことが、
徐々に変化を促していたのでしょう。
解脱に一番近いと自分で判断して
この場にいる。自分の決断に責任
を持つことができる程度には、揺
れなくなったなと思う瞬間でもあ
りました。全てはプロセス。
もう、誰にどう思われようと全く
気に留めなくなりました(笑)。
そして、大変ありがたいことに、
スワミジ師に質問させて頂く機会を
頂きました。
それは、各地に共通する伝承や
符号の相似性についてでした。
秘密を発見するゲーム感覚が
楽しく、リトリートまでの期間も
神秘を身近に感じるトレーニング
として活用できるのでは?と
思いましたが、スワミジ師のお話を
伺い、捉え違いをしていたことに
気づかせて頂きました。
秘密そのものに意味があるのでは
なく、相似たらしめている根源に
意識を合わせることこそが大切な
のですね。危うく、表面的な事象
に踊らされる所でした。
そもそも、古代では秘されたもの
ではなく日常にともにあり、いつ
も身近に感じていたもので、ただ
私達が忘れてしまっただけ。
想い出すためにもサンカルパヨガ
を実践しなければ、と思いました。
納得のいく答えらしきものに落ち
着いたこの状態も、自我の範疇で
はありますが、正しい道に戻して
頂き、ありがとうございました。
改めまして、スワミジ、今回の
セヴァをご一緒させて頂きました
皆様、ありがとうございました!
ありがたいことに、スワミジ師の
サニヤスバースデーのお祝いに
参加させて頂きました。
ディジュリドゥの深い音を聞き
ながらのご講話、畑の苗植え、
大木の切り倒しなど、本当に
濃密な体験を沢山させて頂いて
感謝致します。
口にするものをイチから育てる。
日常がいかに安直で流れ作業の
ように食しているか、考えさせ
られました。
風さんのきこり作業の凄いこと!
里地里山に従事して下さる方が
いてこその人間らしい生活なん
だな、と、ここでも当たり前で
はないんだな、と思いました。
また、この場をお借りして正直に
お伝え致しますが、私の内には
“白い服”や“シュローカ”に対し、
「カルトのように見られる恐れ」
がありました。
ですが、この日は違いました。
お祝いの席でも反射的に警戒が
ふっとよぎったのですが、その
瞬間大きな変化が起こりました。
「この場に身を置く恩寵の方が
比較にならないほど遥かに大切だ」
と気づいた瞬間、その恐れは
霧のように消失したのです。
欠かさずオンラインダルシャンに
参加すること、セヴァさせて頂く
ことや奇跡を体験したことが、
徐々に変化を促していたのでしょう。
解脱に一番近いと自分で判断して
この場にいる。自分の決断に責任
を持つことができる程度には、揺
れなくなったなと思う瞬間でもあ
りました。全てはプロセス。
もう、誰にどう思われようと全く
気に留めなくなりました(笑)。
そして、大変ありがたいことに、
スワミジ師に質問させて頂く機会を
頂きました。
それは、各地に共通する伝承や
符号の相似性についてでした。
秘密を発見するゲーム感覚が
楽しく、リトリートまでの期間も
神秘を身近に感じるトレーニング
として活用できるのでは?と
思いましたが、スワミジ師のお話を
伺い、捉え違いをしていたことに
気づかせて頂きました。
秘密そのものに意味があるのでは
なく、相似たらしめている根源に
意識を合わせることこそが大切な
のですね。危うく、表面的な事象
に踊らされる所でした。
そもそも、古代では秘されたもの
ではなく日常にともにあり、いつ
も身近に感じていたもので、ただ
私達が忘れてしまっただけ。
想い出すためにもサンカルパヨガ
を実践しなければ、と思いました。
納得のいく答えらしきものに落ち
着いたこの状態も、自我の範疇で
はありますが、正しい道に戻して
頂き、ありがとうございました。
改めまして、スワミジ、今回の
セヴァをご一緒させて頂きました
皆様、ありがとうございました!
コメント