アシュラムセヴァ体験談 No.4

2022年11月30日

アシュラム(僧院)でのセヴァ(ボランティア)体験談をご紹介します。

のん様

11月19日から23日までアシュラムに行ってまいりました。
何かお手伝いできればという気持ちと、スワミジ師や皆さんに会いたい、アシュラムに行ってみたい、富山に行きたい、という沢山の「したい」という気持ちを抱いて伺いました。

私が行っても大した事は出来ないかもしれないけど💦 お掃除でもできれば少しは誰かが気持ち良く過ごせるかも?とあまり高い目標は掲げず💦

行ってみると、家の中は広く、そして古い家屋なので確かにやる事は沢山あるなぁ。
なので皆様、安心してアシュラムに行かれてください。(笑)
お仕事沢山あります!

そして、行かれた皆さんが書いてますが、サリーちゃんのご飯が美味しいんですよ!味付けや作り方、色々聞きまくりましよ。(笑)

アシュラム最終日には、スワミジ師と2人で興味のある事についてお話する時間を頂きました。こんな長い時間、スワミジ師と2人きりって普段なかなか無い😊💦
スワミジ師が色々教えてくれ、とても有り難い一時となりました。

お庭が、敷地が、庭園みたいに広く、木々や植物が美しい。のびのびとした広さがあり、空気が澄んでいて。移住疑似体験ができた気がしました。
(実は将来、住むことができそうかどうかというのも頭に入れて過ごしてました🙂

スワミジ師、サリーちゃん、女子田さん、なべさんには特にお世話になりました。また、アシュラムにお邪魔させてくださいね。
ありがとうございました。🙏

タイトルとURLをコピーしました