宮崎リトリート体験談 No.8

2021年3月開催 サンカルパヨガ瞑想リトリートat宮崎の体験談をご紹介します。

宮崎リトリートは私にとって3回目でした。

私は宮崎が初めてで、海、空、植物の美しさ、風の匂いも心地よく圧倒されました。素敵な場所に案内頂いて、菜の花とたんぽぽの花びらを生で食べました。生まれて初めて野草を生で食べた訳ですが、感動が走りそれだけで元気いっぱいになってしまいこれまた驚きました。様々な神社でも感動の嵐で書き切れません。

このはなの湯とその里山にもまたまた感動でした。「あぁここがベストだ!」と本当に感謝しました。宮崎県、そしてこのはなの湯という場所のエナジーが本当にリトリートにぴったりで「これは成功だ。」と始まる前から直感していました。

参加者の皆さんが本当に意識が高く初日から頭頂部が上に引っ張られる感覚が凄かったです。

1回目のリトリート(沖縄)では20年抱えていたトラウマが吹っ飛び

2回目のリトリート(沖縄)ではサマディーが何故ガイア保護になるのかを体験をもって少し理解でき

3回目のリトリート(宮崎)ではセヴァ(奉仕・お茶当番など)する事でエゴが消える体験をさせて頂きました。

★エゴを無くす事にチャレンジ★

私は物事に対して自分を卑下して考える癖が青年期からあります。「私は出来る人間じゃないから」「こんな自分で出来ないから」

でもそれは逆に「私はもっと出来る人間になりたい。」「私は特別な人間になりたい。」という勘違いの野望が底に隠れています。

これを解決させる為に以下を行いました。

①自分を信頼する愛する事。

②この考え方の癖を取るためサンカルパヨガを限界まで行う。

③徹底したグルへの信愛(भक्ति バクティ)をもちセヴァをする。

③については一番出来た気がします。

私はスワミジに対して引っかかる所が取れるまで1年近くかかっています。オンライン接心から1年後にリトリートに初参加し、その引っかかりは溶けて無くなって以来、信愛(भक्ति バクティ)して居ます。

お茶当番やインストラクター役は自分の集中した瞑想時間が削られるのですが、全くそれは問題では有りませんでした。セヴァをすればする程、アバター様方からの恩寵がヒシヒシと感じられ、瞑想すると必ず神秘体験の中に居ました。

※お茶当番のセヴァ

Y Yさんをはじめ、皆さんがフォローしてくださり非常に助かりました。私はおつぎする役割だけでスワミジのお側にずっと居られる事が出来るこのポジションは最高の時間でずーっと陶酔しておりました。グルのお顔・お体と声が2メートル以内に2時間とかですよ。最高ですよね。(マニアックですか?)

②については、リトリート参加数日前から考え方の反応が少なくなっているのを既に実感していました。「私はこんなだから」「皆んなに迷惑かけちゃうかも。」「私なんかスタッフとしての器じゃない。」「サイキックの力もないし、何も感じ取れないし。」などと考え始めるのを止めて、さっさとサンカルパヨガやセヴァを丁寧にする事に集中したんです。するとその考え方の出る回数が減り、物事を素直に受け止め冷静にしっかりと行動する事が出来た気がします。

①については、まだまだ未熟ですがそれでも素晴らしい体験をいつも頂いています。今回は宮崎の参加者さんの心が本当に温かく「あぁ私に優しく話しかけてくれる。嬉しいなあ。」から「自分の体・心・魂を大切に扱いたいな。愛してあげたいな。サマディーを渇望している魂が喜ぶ行動をしたいな。」と考えるようになりました。この様に考えられる様になったのは生まれて初めてです。私にとってはとても大きな変化です。宮崎リトリートの参加者の皆さんと寝起き・食事をを共にする事で、皆さんの愛が私を良い方向へ変えさせてくださいました。本当にありがとうございます!!

★神秘体験★

20個?数え切れない程起きているので書き切れません苦笑

瞑想中にスワミジがハッキリ見えて、今回は声まで聞こえたので目を開けると居ないことが2回続いたり。

皆さんが練習中、ババジが皆さんのお腹の確認をしているのが見えたり。

スタッフの個室内にババジの愛が充満して嗚咽して号泣したり。

スタッフの方のエナジーが見えたり、エナジーの風圧を感じたり。

インドの香りが何度もしたり。

「あぁ、私が頑張って行動すればする程応援してくださる。愛してくださる。」と実感しました。

★嬉しかったこと★

リトリート中、嬉しかった事は皆さんのお役に立てたかな?と実感出来た事です。「普通の人(私Sallyの事)でもサンカルパ(決意)をしてリトリートに参加すると体験が起こるんだ!」と初参加の方に身近に感じて貰いたくて自己紹介や体験談をお話しました。

「金と異性には注意」これについての私の体験談は内緒でお願い致します笑 私の過去は”何よりもサマディーを優先する”キッカケになったので意味があったなと思います。

宮崎の皆さんにアバター様、神様からの恩寵が降り注ぎ続きますように。

宮崎県や九州全体が更に元気になって行きます様に。

ॐ शान्तिः शान्तिः शान्तिः

(Hirata Sally)

コメント

タイトルとURLをコピーしました