2021年6月開催 サンカルパヨガ瞑想リトリート at 山形出羽三山の体験談をご紹介します。
出羽三山リトリートに一緒に参加された御縁のある皆様、それを支えてくれた皆様、そしてなによりもアヴァター様、ババジ猊下、スワミジ師に感謝いたします。
私は今回のリトリートが2回目の初心者です。きちんと胡坐も出来ず、手抜きも間々あります。
実は「天の声」?も聞こえずです。
そんな私が4日間のリトリートを冷や汗で何とか乗り切った、の一面も確かにあります。
私にはいついつの瞑想で、だれだれ様に肩を叩かれ「天の声」を授かる、と言った自覚できる事は今回も残念ながらありませんでした。
ではそういった事が、何事も無く過ごてしまったのというとそうでは無く、ただただ感謝の涙が流れるのを感じていました。
私が庄内に生まれ、どうして今ここに(出羽三山)居るのかを感じさせていただきました。
あの地にスワミジ師、ババジ猊下、アヴァター様たちが一緒に足を踏み入れた瞬間に、私は立ち会えたのです。
今生でのこの身の幸運に今でも涙が出ます。
私は前世の事とか見えません、でも今生の事は要点と疑問点くらいは押さえてあります。
スワミジ師に出会い、真実、事の大本がヒマラヤから来ている事を知り、例えば私は永らく想っていた湯殿山での即身仏の秘密に触れるに至りました。もしかしたら前世は関係していたかもしれません。
すばらしいリトリートでした、関わってくださった皆様に感謝します。
ps : あの後実家の座敷で横になったら、れいの高周波音が響き渡り思い出しました、生まれてからずっと聞いてました。今もです。
(渡部俊二)
コメント