2021年1月開催 サンカルパヨガ瞑想リトリートat沖縄東村エコパークの体験談をご紹介します。
1月のリトリートには参加していなかったのですが、期間中リトリート会場と繋がるようにお祈りしながら瞑想をするようにしていました。
3日目の夜のことです。突然、セバ(サンカルパヨガ・オーガナイゼーションのボランティア)させていただくことへの感謝の念に包まれました。
恥ずかしながら、初めての気持ちでした。
これまでセバをしていても、お金がなくてあまり喜捨できないから代わりに身体で払っている様な感覚が拭えずにいました。「楽しんで!」と言われても楽しめていませんでした。それどころか、これだけ時間を費やしているのに私には何も起こらない!と、心の奥では見返りを求めていることも気付いていました。気づいても、なかなか消えてくれません。不純な私に労いの言葉をかけてくださる方々を、騙しているような気分でいました。
感謝の念に包まれた後、ずっとその気持ちのままでいられているかと言えば、そうでもなく。流れ作業のようになっていると気づく度に、愛の感覚を思い出すようにしています。
(新井幸代)
__________________________________
スワミジ師の返信
「3日目の夜のことです。突然、セバ(サンカルパヨガ・オーガナイゼーションのボランティア)させていただくことへの感謝の念に包まれました。」それは素敵なことです。その感覚を大事にして、常に感謝と愛のスペースを持ち続けるようにしてくださいね。愛は壊れやすいものでもありますが、大きな愛は絶対に壊れないものです。マインドはあれこれ自信を無くすような方向に行きがちですが、その悪い癖に気づいたら、狡猾なマインドの罠をサンカルパヨガ瞑想で焼き尽くしてください。ヒマラヤのアヴァター様方と繋がったサンカルパヨガ瞑想の威力は、他の瞑想とは全く違うことをサリーちゃんが言っていましたが、そのとおりです。テクニックではないのです。私を通してババジとアヴァター様に繋がれた人は恩寵に包まれているのも事実です。疑う人、ジャッジする人には何も起こりませんが、エゴを捨てて心が空っぽになれば仏陀の大慈悲心が貴方の内側に流れ込んできます。
コメント