2021年1月開催 サンカルパヨガ瞑想リトリートat沖縄東村エコパークの体験談をご紹介します。
スワミジ スタッフのみゆきさん 祥子さん ご一緒に参加してくださった皆様
大変お世話になりました。体調が整わず、体力も気力も追いつかずにおりましたがどうにか最終日まで参加することができましたこと感謝いたします。
咳をしていたら飴などいただいたり沢山の方のご厚意に助けられました。チャイババのセバされていた同室のえみさんに途中ついていけないからと泣きそうになったら自分の体験を話してくださり どれだけ力をいただいたことか、お疲れの中数々話してくださった優しさに感謝しています。体調が整わなかったので別ロッジで過ごさせていただき、ほかの皆様にはお風呂のことなど申し訳なかったのと お掃除にも参加しないで改めてごめんなさい。反省点は数々あり霊性の高い皆様に甘えることばかりでした。
エコパークまでの往復の運転を気持ちよくしてくださったIさんにも助けていただきありがとうござました。
瞑想してみて己の未熟さを実感し、存在の寂しさの根源を感じたりしました。今まで自分はずいぶんと己の欠点は認識できないまま 未熟なままで還暦を迎えたのだなと分かってきました。スワミジにもっと内側に入ってと言葉をいただきました。もっと冷静な目で己を精査することが必要と思ました。マインドだらけのとげとげした自分があることも少しは理解できたようです。神秘なるクリアヨガの効果で松果体のあたりに不思議な風が通るのを感じました。瞑想中に赤い長そでの衣装を着た女性が近づいてきてその長袖の細かい同色の刺繍と小さなリボンがついた素敵なお袖と薄茶色の肌の横顔が不思議と記憶に残りました。
やっと沖縄の旅から日常にもどり心が騒がしくなくなりました。長い人生の中でとても思い出深い貴重な3泊4日の体験を頂きました。
スワミジの大きな愛情の中たくさんのものを頂きました。今まで見てきた人間とはスケールも思慮も違うスワミジの大きな存在から 何か大いなるものを頂戴したように思います。この感謝を言葉にするのは難しいのですが貴重な体験を自分の中で 地球の平和のために少しでも貢献できる自分の在り方へと変化させることが御恩返しなのかと思います。
深謝とともに。
(石丸琵沙子)
コメント