2019年立山リトリート体験談 No.8

2019/8/4


2019年7月開催 サンカルパヨガ瞑想リトリート at 立山の体験談をご紹介します。

スワミジ師の返信はこちら

 

ウラゆきこ様

書いても消された(涙)
よくあることらしい。
アヴァター様が消すらしい。

感想書きたいんだけど
ただ、もう、本当に、今感じる
思いは

愛!!

なんです。どうしよ?

いろんなことがあったし
忙しかったり戸惑ったり
プライドが痛かったり
悲しかったりしたはずなのに

自分の信じてた正しさや
愛やポリシーでさえ

ポーイ!!

させられることがたくさんで。

サンカルパヨガ瞑想のおかげで
リトリート前から手放すことが
簡単にできるようになっている。
その時は不快な感情なのに
気付くと消えている。

良いものも悪いものも
自分のプライドやポリシーさえ
簡単に諦めることができるように
なってきました。

手放して委ねること
自分を子どものように
オープンに出すこと

サンカルパヨガ瞑想を頑張りすぎて
デモンストレーターなのに
こっそり倒れてみたりw
スワミジ師に「無理しないで」
と止められてみたりww

部屋をカードキーじゃなく
スマホで開けようとしてたり

緊張が過ぎて
おかしな間違いをおかしてばかり。

でもそれをかっこ悪いとか
恥ずかしいと思って隠さず
それが自分だから仕方ないと
笑える。

スワミジ師に怒られたり
たしなめられても
悪びれず、傷つかず
素直に「はい」と言えるように
なってきました。

スタッフ達ともオープンな
ハートで話せて
絆も作れました。

知り合ったばかりの参加者と
深い話もしました。

それってすごいことじゃない?

わたしにはよく分からなかった
けれど、パイロット・ババジ猊下の
臨在がしっかりと場に満ちて
ホールドをしていて

わたしたちの進化を促し
解放や浄化を手伝って
くれていたそうです。

そうだよね?

あちこちでリリースが起きました。
瞑想の中で起きた人
放課後?の会話の中での気づきや
自分の中の闇や弱さ、恐れが
浮上した人もいました。

でもそれもみーんなより良くなる
ために与えてもらったギフトなのよ。

開いたら恐れがやってきて
閉じたくなる。
でも大丈夫だよ。
その閉じた殻の中に居て
自分を安心させてあげてね。

受け取った光が必ず
それを超えさせてくれるから。

瞑想中には過去世が出てきた。

グレーのサリーを着たインドの
おかみさんが、自分の家の食堂で
集まった人に振る舞うご飯が
足りているのか確認している
ビジョンが出てきました。
(相変わらずね)w

それから、第3の目に豆電球の
ような小さい強い光が
ビガーッ!とやってきて
びっくりしました。

終わった後、思わずスワミジ師に
抱きつきに行きましたww

過去生での尊敬するお兄さん
スワミジ師とは類似した体質とか
出来事とかさらに絆を感じる
ことが沢山ありました。

スタッフの祥子さんと3人で居た
デジャヴをスワミジ師も感じて
いたり。

他のスタッフもスワミジ師と一緒の
修行時代を思い出したり。

全てが懐かしくありがたく
嬉しく楽しく面白いのです。
諸々の面倒なことも吹き飛ぶくらい。

確か、昨日あたりミーティングに
疲れていたはずなのに
今はもう幸せを感じているのです。

どんどん軽くなる。
どんどん痛みを生み出すこだわり
が吹っ飛んでいく。
だから、サンカルパヨガ瞑想が楽しくて
やりたくてやってしまう。

すると、スワミジ師にオーラが
綺麗になったとか
エネルギーが綺麗になったとか
美しくなったとか言われて
ますます調子に乗るのでした。

幸せでニヤける。

スワミジ師、スタッフ、参加者の皆様
パイロット・ババジ猊下、それから
立山の自然や太母様にも
ありがとうなのでした。

 

スワミジ師の返信

「あちこちでリリースが起きました。
瞑想の中で起きた人
放課後?の会話の中での気づきや自分の中の闇や弱さ、恐れが浮上した人もいました。
でもそれもみーんなより良くなるために与えてもらったギフトなのよ。」

本当にそうですね。
ウラさんは悟ってくれているからほぼ何も言うことがありません。
すべてを捨てればすべてを受け取ります。
コップの中の水を捨てれば捨てた時点で空気が入ります。
空気は空の象徴です。

今度はサンカルパヨガ瞑想リトリート at 静岡ですね。
楽しんでいきましょう!

第三の眼に光が入った体験は吉兆です。
いい体験をしましたね!
今度は光そのものに帰りましょう!

タイトルとURLをコピーしました