2022年富山リトリート(中級)体験談 No.13

2022/7/25

2022年7月開催 サンカルパヨガ瞑想リトリートat富山(中級)の体験談をご紹介します。

渡部俊二様
今回参加のお声掛けしてくれたスワミジ師、そして計画実行してくれたスタッフの皆さまに感謝します。
私は今回のリトリートを機に、長らく瞑想を始めた当初から慣れ親しんだ、椅子に座っての瞑想から卒業するつもりで望みました。
しかしさすがにそれは5時間のサンカルパヨガ瞑想の出現ではかなく惨敗。
それでも1回目の5時間には少しは食い込み、夜の瞑想の部へと繋ぎ、それなりの好感触を持ちつつ翌朝3日目をむかえました。
朝に山を見ながら瞑想を始めると、次々と喜びがこみ上げてくる一時の至福の時間を得ました。そして現れた自分と対面、束の間で有りましたが。
3日目と4日目はせっかくの7時間の好機を掴みきれませんでした。これは自分の体ときちんと相談するべきことと思います。
きちんと手を打てばまた道も開けるかも。😅
余談です、今日少し元気が出たので気になった田の草取りを手で行ってみました。そしたら調子が出てきて腰の痛いのも忘れて………あれ足が痛いのも忘れて……..
何処かで聞いた話だと思いました。
今が玉置のこの谷では今年の草取り最後の時期なんですよ。😅
タイトルとURLをコピーしました