2024年11月前期リトリート体験談
近藤正和 様
スワミジ様・サティヤプレムジ(サリー)様
お世話をいただきました先輩の皆様
11月1日〜4日までのリトリートにて大変お世話になりました。
私は断食も2日以上の不眠も、もちろん座って1日を過ごすことも経験はありませんでした。
日常の中でサマタ・ビバサッナーは自身と向き合い意識を変える為にと使っていたこともあり、その先の世界を知りたい!との思いはあったのですが…
3日間〜4日まで…耐えられるのか?という不安と渇愛の執着を外せれたら!とのワクワク感が思考の大半を占めて参加させていただきました。
1日目にはまず…呼吸法がこれほどキツイ(笑)とは思っておらず…奥の深さを感じ、思考を外して宇宙空間をイメージし考えないように瞑想に向かいました。
瞑想中はただ座っていたのか寝ていたのか?はわからない感覚で3時間くらい過ぎたくらいか分からないですが?途中から分からない時間が4〜5時間くらい経ち、後に思考が入り今のは?と考えた時に腰やお尻、首の痛みを感じ、その後はしばらく目を瞑って座っているだけで1日が過ぎました。
2日目のスタート時にはこのキツイ呼吸法をしたくない(笑)という自分が強くいました。瞑想に入り…今日は思考を過去の生まれてから今までの様々な体験や起きた感情…それからの思考のクセや欲の元を深掘りをして…渇愛の元にたどり着きました。
人と比べることの元も今までの自身のサマタやビバッサナー瞑想は瞑想ではなく…意識改革を意識から理想の自分に変える為のマインドコントロールなんだと…
苦しいことをしていたんだと…
身体の方は…背中と首がこれだけ悪いのか?とわかるくらい痛みを感じておりました。
2日目は、今のは?みたいな感覚はなかったと思います。
3日目は、今日起きていたら…今日を耐えられたら…解放だ!とのマインドを感じながら呼吸法をまずしっかりと、今日は思考を外して無を意識するとの思いから瞑想に入ろうとしました。
呼吸法の後には直ぐ3時間くらいかな?と思いますが、意識せずに過ぎた感じでしたが…腰・背中・首の痛みが更に強く感じ、あらゆる体勢を考えながらしばらくは座っていました。更に5時間くらいが経過して床に頭がぶつかり…尿意と眠たさがかなり強く感じトイレの後1時間くらい座っていたのですが…限界かな?と下に降り寝袋に入り少し寝よう!と目を瞑っていたのですが…15分くらい過ぎても眠れなく、また上に上がって座る!という思いになり最後までなんとか居られた感じでした。
朝の掃除後にスワミジ様にお会いして退室の予定から講和を聞いた後に帰ることになったのも全てが必要だったと感じております。
今の私は、思考の隙間に思考からの意識変換でなく空間があり楽な(本当の幸せ)を持てていますし、これからの課題も明確にありますので…この空間を大きくする為にと次回のリトリートも参加させていただきます!
スワミジ様・サティヤプレムジ(サリー)様
一緒にリトリートを参加していただいた先輩方や私をここまで導いてくれた周囲の方々、
またこの場を用意していただいておられます先代のフォトンに対して感謝です!
ありがとうございました!
スワミジ様・サティヤプレムジ(サリー)様
お世話をいただきました先輩の皆様
11月1日〜4日までのリトリートにて大変お世話になりました。
私は断食も2日以上の不眠も、もちろん座って1日を過ごすことも経験はありませんでした。
日常の中でサマタ・ビバサッナーは自身と向き合い意識を変える為にと使っていたこともあり、その先の世界を知りたい!との思いはあったのですが…
3日間〜4日まで…耐えられるのか?という不安と渇愛の執着を外せれたら!とのワクワク感が思考の大半を占めて参加させていただきました。
1日目にはまず…呼吸法がこれほどキツイ(笑)とは思っておらず…奥の深さを感じ、思考を外して宇宙空間をイメージし考えないように瞑想に向かいました。
瞑想中はただ座っていたのか寝ていたのか?はわからない感覚で3時間くらい過ぎたくらいか分からないですが?途中から分からない時間が4〜5時間くらい経ち、後に思考が入り今のは?と考えた時に腰やお尻、首の痛みを感じ、その後はしばらく目を瞑って座っているだけで1日が過ぎました。
2日目のスタート時にはこのキツイ呼吸法をしたくない(笑)という自分が強くいました。瞑想に入り…今日は思考を過去の生まれてから今までの様々な体験や起きた感情…それからの思考のクセや欲の元を深掘りをして…渇愛の元にたどり着きました。
人と比べることの元も今までの自身のサマタやビバッサナー瞑想は瞑想ではなく…意識改革を意識から理想の自分に変える為のマインドコントロールなんだと…
苦しいことをしていたんだと…
身体の方は…背中と首がこれだけ悪いのか?とわかるくらい痛みを感じておりました。
2日目は、今のは?みたいな感覚はなかったと思います。
3日目は、今日起きていたら…今日を耐えられたら…解放だ!とのマインドを感じながら呼吸法をまずしっかりと、今日は思考を外して無を意識するとの思いから瞑想に入ろうとしました。
呼吸法の後には直ぐ3時間くらいかな?と思いますが、意識せずに過ぎた感じでしたが…腰・背中・首の痛みが更に強く感じ、あらゆる体勢を考えながらしばらくは座っていました。更に5時間くらいが経過して床に頭がぶつかり…尿意と眠たさがかなり強く感じトイレの後1時間くらい座っていたのですが…限界かな?と下に降り寝袋に入り少し寝よう!と目を瞑っていたのですが…15分くらい過ぎても眠れなく、また上に上がって座る!という思いになり最後までなんとか居られた感じでした。
朝の掃除後にスワミジ様にお会いして退室の予定から講和を聞いた後に帰ることになったのも全てが必要だったと感じております。
今の私は、思考の隙間に思考からの意識変換でなく空間があり楽な(本当の幸せ)を持てていますし、これからの課題も明確にありますので…この空間を大きくする為にと次回のリトリートも参加させていただきます!
スワミジ様・サティヤプレムジ(サリー)様
一緒にリトリートを参加していただいた先輩方や私をここまで導いてくれた周囲の方々、
またこの場を用意していただいておられます先代のフォトンに対して感謝です!
ありがとうございました!
コメント