
2024年6月ダルシャン体験談
NO.2-2 Sally SatyaPrem 様 (NO.2-1からの続き)
「 ハートに来るってどんな感じ? 」
そんな事を探してもう2年になりますが、やっとハートってどんなものか分かってきました。
去年?キャピってみたけど、それはマインドで演じてみたけどぎこちなくて気持ち悪いキャピり方だったし笑 全くの劣等生な感じでした笑
まぁ私のキャラ的にキャピりは無理がありました笑
ハートがキュンキュンしちゃうのは最近気づきました。出家者として個人的な好きなものをもう手放して3年以上になりますが、時々キュン!とかウルッと泣いちゃうものとかがある事に今更気づきました笑
例えば私は犬派ですが、犬動画を見ると嫌な気持ちが吹っ飛びます。あとは可愛いぬいぐるみを見ると2度見して顔がちょっとニヤけます。実は内側ではキュンキュンしております。
スワミジ師は「 笑うことはとても良いことだよ」と仰っておりますね。
キュンキュンしてる時とか、カーって大笑いしてる時とかにスケジュール組み立てたり、効率良い作業の事を考えたりはしませんよね。
だからハートに居る時はマインドが邪魔してこないし時間もないですよね。私はそう感じました。
「 ハートから声を出すとハートに居やすいよ。」そのスワミジ師のアドバイスの意味がやっと分かってきました。
ああ、本当だ!
ハートってここやん!
何故関西弁かは謎ですが、ハートがこもる時標準語じゃなかったり外国の言葉話してたりしませんか?
私はそうです笑
ハートに居るようにすると、ハートが心地よくてそのスペースが広がるほどそれは心地よさが増します。
その時、
スワミジ師は私を応援してくれてマスターとして深く愛してくれているんだなぁ!
それに私はやっと実感し始めたんです。
あぁスワミジ師は子供の頃私をモノ扱いしていた人達とは違う。
こんなにも人情味がある方で慈悲深いお方だったのか。
この深さは言葉で言い表せません。。。
本当に私は大切にされている。
本当にありがたく、感謝を何回も伝えて愛を伝えたくなりました。
そして何と申し訳なかったんだろう、ごめんなさいという気持ちが溢れました。
気品とエネルギーが溢れるスワミジ師の手が私の手に触れると慈悲のエネルギーで癒やされていきます。
そして今こうしてここに元気で笑顔で居て、私にこんなにもサマーディのエッセンスを教えてくれる。
本当に有難い事、後生の一大事だなぁと改めて感謝しました。
私は自分のエゴが出てしまうと、セヴァをするのがすぐ嫌になるのを繰り返しています。
全く弟子のする行動態度ではないと恥ずかしくなりました。
「 これではグルについて来れないよ。」
フルムーンの夜、
私は頭じゃなくて、深いところから湧き出る想いを感じました、思い出しました。
私はこの方を心から敬服し愛し応援したいと思っている。他の誰よりもそう想っていることに気づきました。
ババジ猊下に今年の2月にお会いした時、
ババジ猊下や周りの人たちがババジ猊下やお互いを気遣い、協力しあっているのを見ました。
そして常にババジ猊下、アヴァター様、神様を讃え喜んで居る生活リズムに感動しました。
「 私は自分の個人的なエゴや何か改善したい悩みを越える、消す為にサマーディ達成を目指して居るところがあった。 ババジ猊下の周りは何て神聖で平和なんだろう。あぁ私はババジ猊下やスワミジ師に元気で居て欲しい。覚者の皆さまの為にこの人生を捧げよう。」と心から願い、帰国後もそれを実践しセヴァさせていただいています。
ハートってここなんだなぁ。
こうやってハートにいたら何の問題も存在しないなあと思いました。
Om Namo Narayan
コメント