2025年春期/後期アシュラムリトリート体験談 D.S様

2025年春期/後期アシュラムリトリート体験談
D.S様
十二日間断食無心不眠不臥(ふが)サンカルパヨガ式四無行瞑想完徹💜
今回初めて参加させて頂きました。D.Sと申します。
FACEBOOKの記事で、72時間以上100時間に到る断食無心不眠不臥(ふが)で座り続けるサンカルパヨガ・ファンデーションのリトリートを知った時は衝撃でした。
しかも全くの瞑想初心者が座り切っていると云うのですから余計に信じられない程の凄さです。
自分は座るといっても普段はせいぜい1~2時間程度です。以前ウ゛ィパサナのリトリートに参加した時に1日12時間以上座った事はありますが、その時は3度の食事と休憩があり一息に座るのは4時間前後だった覚えです。
なので、自分にたった1日の24時間でも不眠不臥で座れるのかしら? とリトリートに申し込んだ後も不安な気持ちになるのでした。
しかし、オンライン接心で初めて気さくで飾らないスワミジ師とお話しをし、また同席して下さった先輩方からの「いや~、大丈夫大丈夫。不思議と座れるちゃいますよ~。」とのリラックスした表情とアドバイスに救われて大分不安が薄らぎ、サテイヤプレムジの「ワクワクして待っていて下さい。」という言葉にチューニングする様にしました。
自分は前期の4泊5日に申し込んでいたのですが、スワミジ師が「行けそうだったら後期も座っていいよ。」と言って下さったのと、12日間の断食無心不眠不臥(ふが)に参加表明されているこれまでに3泊4日座り切っている参加者の方が”3泊4日座って漸くいい感じになって来た”と仰っているのを聞いて、何となくその感じもイメージ出来たので、「自分も行けそうだったら12日間全部座らせて貰いたい。」と意思表明しました。
さて、待ちに待ったゴールデンウイークがやって来ました。実際にアシュラムで瞑想が始まると、初めの二日間はお尻や背中が痛くて静かに座っている事が出来ませんでした。もうギブアップして横になって寝ようかな、とまで思いましたが何とか諦めずに座り続ける事が出来ました。
三日目にスワミジ師からデイクシャを頂き、その後に座りますと一瞬で深く瞑想に入り数時間が一瞬で過ぎました。しかし、またしてもその後お尻や腰の痛みに悩まされました。
普段は今回程長く座る事はないとはいえ、普段座っていて此処まで痛くて座れない事は初めてでした。何か心身の悪い箇所の調整だったのでしょうか。(後ほど他の参加者の方達も最初の三日間はエネルギー調整の為か座り難かった、とコメントしておられました。)
というのも四日目からはそれ以前の痛みが嘘の様に全く無くなったからです。静かに気持ち良く座り始められる様になりました。
自分は半断食で野菜ジュースと塩、黒糖、あとお茶をとっていましたが、空腹感は全くありませんでした。
四日目以降は、 もう今何日目だっけ?という感じで振り返ると一日が一瞬で過ぎている感じで座れました。といっても自分は一日に大体二回くらい特に深夜に熱いお茶を飲みに座を崩していましたが(笑)。リトリートは外側からの強制は無く全て自発の意思に任されています。スワミジ様も”決して無理はしないでね。”といつも仰っていました。しかし朝八時からのセバ瞑想そしてスワミジ様の講話瞑想、そして午後一時くらいから翌朝朝八時までの二十時間ぶっ通しでのサンカルパヨガからのサイレントスィッテイング。これを十二日間。
いや、自分でも何故出来ているのか解らないという感じで、あれ、なんかもう五日間座れちゃったよ、あれあれ、ついに十二日間全部座れてしまいましたっ💜!!!。 これはもうまさにアシュラムの持つアバターフイールドとリビングマスタースワミジ様の臨在、そして参加者の皆様の真摯なエナジーの御蔭だとしか思えませんです。
本当に、アバター様達、スワミジ様、共に座った参加者の皆様方ありがとうございました。
そして、いつも真摯なバクテイの姿勢と明るくポジティブなエナジーでリトリートを支えて下さったサテイヤプレムジ、ありがとうございました。
自分はこの十二日間にサイキックな神秘体験は特に無かったのですが、ほぼ最終日に近い頃、二階の瞑想ルームのアルターを眺めていて、太母様の輝く様な尊顔が特に印象に残っているのですが、
「ああ、自分は生かされているんだなあ。知らず知らずのうちに何だか自分の力で生きている様な傲慢な気持ちに陥っていたけど。ああ、自分は生かされているんだなあ。」との気持ちが湧いて来て素直に深く腑に落ちたのでした。
その後、スワミジ様が私を観て「Sさん、感謝の念が出てるね。それはすごい事だよ。」と言って頂きました。ありがたい事です。そしてスワミジ様に今回のリトリート最後のハグをして貰った時、「ああ、空のスペースがこんなに在るね。気持ちいい気持ちいい。💜」と言って貰い、自分ではハッキリとは解らない自分の内側の空のスペース、でもこれかな?と感じる事の出来るあたたかいようなほっこりとした様な胸の奥の感覚。
この感覚は消える事無く、今も意識を向けると感じられます。
そう、そして十二日間断食無心不眠不臥(ふが)を座り切る事が出来ました!なのですが、不眠不臥(ふが)でも不思議と朝は頭も身体もスッキリと澄んでいてエネルギーに満ちているのです。自分は夜中何度か寝落ちしましたが(笑)、それでも座を崩さず横にならない意思を持って座っていますと、寝落ちしても一瞬で意識が戻り眠気も消える事が多かったです。自覚は出来ませんでしたが、無心に入ると普通の睡眠よりも休まるとスワミジ様が仰っていた事なのでしょうか。断食は半断食で1リットルの野菜ジュースを2~3日で1本、塩、黒糖、という感じでしたが全く苦にならず良い感じでした。これもアシュラムの持つ場のエナジーの御蔭と他の参加者の皆様のエナジーの御蔭だと思います。そして勿論ヒマラヤのアバター様達とリビングマスターのスワミジ様のお力の御蔭です。御蔭様で十二日間に及ぶ断食無心不眠不臥(ふが)サンカルパヨガ瞑想を座り切る事が出来て大きな自信となりました。大変な宝です。本当にありがとうございました。
2025年5月 D.S (57歳男性)
タイトルとURLをコピーしました