インド、プラヤグラージで開催中のヒンドゥー教徒最大の祭典クンブメーラ。
そして今年は12年に一度大きなクンブメーラ「マハクンブメーラ」です。
更に今年の開催地である聖地プラグヤラージでのマハ・クンブ・メーラは144年に1度とのことで、とても大切なクンブメーラです。
今回滞在させていただいたのは、ニランジャナアカラのマハマンダライシュワールでいらっしゃるスワミ・ナルマダ・シャンカープリ・マハラジのキャンプです。
https://www.facebook.com/share/1CtzzDstS9/?mibextid=wwXIfr
https://mahamandaleshwarns.com/about
◆クンブ・メーラとは◆wikipedia より
「クンブ・メーラは3年ごとにハリドワール、イラーハーバード(Prayaga)、ナシク、ウッジャイン の4か所を持ち回るかたちで開催され世界最大の平和的な集会と考えられている。したがってそれぞれの場所では12年ごとに開催されることになる。アーダ・クンブ・メーラ(Ardhaはhalfの意)はハリドワールとイラーハーバード(現在のプラヤグラージ)の2か所で6年おきに開催される。沐浴が行われる川はそれぞれ、ハリドワールではガンジス川、イラーハーバードではガンジス川、ヤムナー川、神話上のサラスヴァティー川の三河川の合流地点(Triveni Sangam)、ナシクではゴーダーヴァリ川、ウジャインではシプラ川(Shipra)、そしてネパールのチャタラダム(Chataradham)ではコシ川(Sapta-kausiki)となっている。
クンブ・メーラの「クンブ」はサンスクリットで「水がめ」を意味するクンバ(कुम्भ kumbha)に由来し、「メーラ」(मेल mela)はサンスクリットで「集まり」を意味する。祭りはそれぞれの地にておよそひと月半にわたって開催される」
◆キャンプでのエピソード◆
スワミ・ナルマダ・シャンカープリマハラジはスワミジ様がキャンプへ到着された後、ウェルカムセレモニーを開催してくださいました。
翌日からスワミジ様はナルマダ・シャンカープリマハラジと共にキャンプへ来訪される方との謁見や、メディアインタビューを受けました。
◆シュリマド・バグワット・カタ セレモニーの際にはナルマダシャンカープリマハラジ、カランギリジが皆さんへサマーディヨギ・スワミ・アディティヤナンダ様とご紹介してくださいました。
下記はナルマダシャンカープリマハラジの投稿記事です。ご覧ください
コメント